Blog Archives

83 !

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

本が好きな子どもだった。

公園の砂場に行くときも

お気に入りの本を必ず1冊持っていく

そのぐらい本が好きな子だった。

 

だから

太平洋をヨットで単独横断した堀江謙一さんのことは

偉人伝の本で読んで小学生の頃から知っていた。

 

本に載っていた写真は

今でも画像検索すると出てくる

ヨットの上で右手を挙げている

あの写真だった。

堀江謙一さんは当時23歳。

 

出だしはこんな文章だった。

見知らぬヨットが入港した。

乗っていた青年に声をかけた。

君はどこから来たんだい?

僕は日本から来ました。

 

写真も文章も覚えて

そして堀江謙一さんの名前もフルネームで覚えた。

小学生の自分は

その記事をものすごく感動して読んだんだと思う。

 

だから

こないだのニュースは表題を見てびっくりした。

当時モノ?

って思ったぐらいだ。

 

堀江謙一さん

83歳にして再度太平洋横断。

 

年齢3桁になるまで続けられるそうだ。

おれも背中を追いかけたい。

 

今自分がやっている競技

もし自分が長生きできたら

年齢3桁になるまでやってやろうと思う。

 

 

Category: 職員Blog

連載!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

「考え方」が公表されてから何日も経つのに

屋外であいかわらずみんな着用してるな。

みんな実は

騒動終わらせたくないって思ってんじゃないか

って勘繰りたくなる。

 

着用自体をやめないと騒動は終わらない

っておれは思ってる。

顔の半分以上を隠して生活する社会なんて

異常だと思う。

 

そんな中で

すばらしい連載コラムを発見!

 

ここで引用しようかと思ったんだけど

それは失礼ではないかと考え直したので

今回は引用はしない。

 

書き手はちゃんとご紹介するよ。

氷川台内科クリニック院長の櫻田二友先生。

 

今回の騒動について

2020年3月10日から

このブログ執筆時点まで

なんと106回にわたって連載中。

 

このブログの長期シリーズ(?)の

黒柴まりもシリーズが

このブログ執筆時点で47回なので

その倍以上!

 

ぜひご一読を。

騒動の矛盾や問題点を

サイエンスで解説してくれている。

 

Category: 職員Blog

報道!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

はい

またまたきましたよ

ニュース。

前に書いたのとほぼ同じ趣旨なんだけど

何回も何回も言ってもみんな「?」なので

もう1回書く。

ニュースは前回引用とは別で

2022年5月28日21時50分配信。

 

(以下ニュースの引用)

死亡の報告は7人で、うち20代の男性は基礎疾患はなく軽症で自宅療養中で、死因は新型コロナに関連しない外因によるものでした。

(引用おわり)

 

まずこれ読んで「矛盾じゃね?」と思うかどうか。

これは気づく人いると思う。

 

コロナで7人なくなったけど

うち1人はコロナでなくなったのではありませんでした

って言ってるわけだからな。

 

大事なのはここから。

 

(ニュースの本当の意味)

厚生労働省の令和2年6月18日付事務連絡に基づき陽性者の死亡7人はすべてコロナによる死亡として報告し公表しましたが、うち1人はコロナに関連しない外因によるものでした。

(意味おわり)

 

この意味まで読み解ける人

残念ながら100人に1人いるかどうかだと思う。

 

厚生労働省の事務連絡

2年前の公的通達だぜ。

しかも全文がPDFで普通にダウンロードできるっていう。

 

こういう見方を陰謀論とか言うヤツ

さあおれを論破してみろ。

 

Category: 職員Blog

Dependence!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

Dependence

依存症

 

FBに載っていたTVの画面

書かれていた文字をここで書いてみる。

番組の出処は書いてなかったんだけど

ワイドショー的な番組と勝手に推測。

 

(以下画面の文字)

脱マスク 日本ではいつ外せる?

子どもは不要?”マスク依存症”とは?

“最大の被害者”は実は子どもたち?!

和田先生のミカタ マスクが抱えるデメリット 発達に悪影響との研究結果も!

必要だった?!こんな場面でのマスク着用

▷2歳児以上の園児にマスク

▷小学校の修学旅行中 就寝時にマスク

▷体育の授業中「持久走」でマスク

相撲なのにマスク?!

酸欠で免疫力の低下 二酸化炭素多め、酸素少なめ

熱中症のリスク大?! 口の中の渇きを感じにくくなる

人の表情が読めなくなる 情報の55%は視覚から!

マスクを取るのが恥ずかしい「マスク依存症」も病気の一つと考えるべき!

(画面の文字おわり)

 

文字が強調文字だったり色文字だったりするし

どこから読んでいいのかわからないとこもあったけど

とりあえず全文字掲載。

 

そんなに文字数ない感じがしたけど

けっこう文字数あった。

文字がびっしり書いてあるパワポに比べたら

ぜんぜんマシだけどな。

 

気づくの遅えよ

なんて思ったけど

これからも着用し続けましょう

なんて言われるのは

もうまっぴらごめんなので

朗報として受け取っている。

 

Category: 職員Blog

Account !

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

Facebookで

Messengerってメールみたいのあるでしょ?

 

このビデオにいるのはあなたですか?…

ってMessengerが届いた。

そのビデオ(?)のリンクが貼ってある。

 

こないだフォーム確認の動画を撮ってもらったから

それがアップされているのかな?

って思った。

 

クリックしたら

なぜかログイン画面が出てくる。

今Facebookにログインしてんじゃん

なんでまたログインしなきゃなんねえんだよ

めんどくせえな

って思った。

 

Messengerくださった方に

どの動画ですか?

って直接訊けばいいや

って思った。

 

そしたら

アカウントが乗っ取られました

って

その方がFacebookに投稿されていた。

 

うひゃあ

そういうことだったのか。

 

「あなた」って呼びかけが変だな

とは思っていたんだよ。

その方は「横山さん」って呼んでくれてるんで。

 

そしたらなんと…!

こんどはおれのアカウントが乗っ取られた。

 

パスワード変更すればいいみたいなので

パスワードを変更。

みなさんご迷惑をおかけしました。

 

 

Category: 職員Blog

銀輪!(店舗)3

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

チャリンコの通り道にある

新店ドラッグストア

オープンしたよ!

 

お店の工事を見てきていたので

開店日にぜったい行こうって決めていた。

 

開店日に突撃!

チャリンコ置き場っぽいスペースがあるから助かる。

 

このお店

この石鹸を売ってくれている!

これはポイント高い。

 

前に書いたな。

 

この石鹸のメーカーさん

もともとは合成洗剤のメーカーだった。

ものすごく売れて儲かっていたんだけど

自社の製品に害があることに気がついて

合成洗剤事業から撤退した。

当時の金額で月間8,000万円あった売上が

なんと月間87万円になってしまった。

17年間赤字が続いた。

それでもあきらめずに

天然素材の石鹸にこだわり続けた。

 

この話に超感動して

それ以来この石鹸を愛用。

 

このお店に定期的に通うこと決定。

 

 

 

 

Category: 職員Blog

花!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

東北・上越新幹線の車内チャイム

開業当初は

ふるさとチャイム

って言って

駅ごとにご当地ソングが流れた。

上野駅は滝廉太郎の「花」だった。

曲のタイトル「隅田川」ではないよ。

あと「春うらら」でもない。

 

春うらら…か。

春ラララ

またまた昔の話ですみません。

ただこの歌で出てくる「花」は

桜ではなくて桃。

 

ふるさとチャイム

新幹線の東京延伸時あたりで

今のチャイムに交代している。

シーラソシ

ドーシラド

 

隅田川花火大会

江戸時代からあったみたいだな。

歌川広重の名所江戸百景にもあるぞ。

「両国花火」

季節は秋に分類されている。

 

東海道五十三次は37歳ぐらいの時の作品で

名所江戸百景は晩年の作品。

「晩年」は今のおれぐらいの年齢。

 

隅田川花火大会

3年連続で中止になったな。

ああ残念。

 

Category: 職員Blog

53 !2

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

永谷園の東海道五十三次のカード

1965年に始まったらしい。

1997年にいったん終了したものの

2016年に復活。

 

55枚のフルセットが景品で当たるキャンペーンも

過去に何回かやっている。

ちなみに現在も実施中。

 

東海道五十三次のコンプリート

欲しいなあ

って思って検索してたら

けっこう出てるじゃん。

 

メルカリでゲットしたよ!

出品者様ありがとうございます!

大切にいたします。

 

この景品はけっこう前の景品だと思う。

なんでか?

裏面の説明文に注目!

わかった?

「歌川広重」じゃなくて

「安藤広重」って書いてあるでしょ?

 

おれは社会科の授業で

「安藤広重」って習った。

でもこれ何十年も前の話。

 

今は「安藤広重」とは教科書に書いてないはずだ。

どうしてかっていうと

「安藤」が本名で「広重」が雅号

ちぐはぐなのはおかしい

ってことで

姓名ともに雅号で統一して

「歌川広重」って呼ぶようになったからだ。

ちなみに本名は

安藤重右衛門。

 

 

 

 

Category: 職員Blog

53 !

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

とろろ汁が有名な丸子宿がある東海道五十三次

いろいろと調べてみた。

 

日本橋から三条大橋までの距離は

キットの説明では492km

Wikipediaでは487.8km

まあだいたい490kmってとこだ。

江戸時代の旅人は

これを2週間ぐらいで歩いたそうだ。

 

東西起点の日本橋と三条大橋は

「53」には含めないんだな。

今まで知らなかったよ。

だから

歌川広重の東海道五十三次は

東西起点を含めて55枚。

 

丸子宿がある静岡県には

53のうち22の宿場があった。

全体の4割以上が静岡県だ。

東海道新幹線も

東西起点を除いた14の駅のうち

6の駅が静岡県で

これまた全体の4割以上。

静岡県はでっかい。

 

東海道五十三次といえば

永谷園だよな。

子どもの頃

お茶漬けのオマケで

東海道五十三次のカードがついていた。

ブラインド式なので

どれが入っているかわからない。

集めたかったんだけど

全部集めるためには

毎日毎日何年も何年も

お茶漬けを食べないとムリなので

あきらめたよ。

良和母は「かきこみご飯は行儀わるい」って言って

なかなかお茶漬けを食べさせてくれなかったしな。

 

Category: 職員Blog

自然薯!3-3

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

ここまでできたよ。

前回からの製作時間

1時間40分

あきらかにペースダウン。

動かそうとしてくずれちゃって

修復するっていう

ムダな時間も含まれている。

 

残り16ピース

…みんな同じに見える。

 

試行錯誤で地道にやるしかない。

16ピースを2方向で16箇所から始めるんだよな。

何通りだ?

なんか数学でやったな。

えーっと

16×2×16+15×2×15+ …

うへえ

気が遠くなる。

じっくりやるか。

 

そうしたら

存外にも

10分で完了。

 

できたよ!

製作時間3時間50分。

 

ちなみに

このパズルの題字は「鞠子」だけど

「丸子」って書いてある作品もある。

版画だから何回もできるんだよ。

字はそのつど書いていたんだな。

 

officeで飾る場所

思案中。

 

 

 

 

 

Category: 職員Blog

自然薯!3-2

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

丸子宿のパズル

製作開始。

 

〔おれなりのパズルの攻略法〕

 

① 外周から攻める

外周のピースは一直線の部分があるでしょ?

その形状のピースだけを分別して集める。

そして外周を組んでいく。

 

② 縁取りのある画は中の外周を攻める

浮世絵のパズルは縁取りがある場合がほとんど。

もう1回外周を攻められる。

(逆に洋画は縁取りなしがほとんど)

 

③ 文字のある画は文字を攻める

浮世絵は文字入りである場合がほとんど。

文字は判別しやすいので文字を攻める。

(逆に洋画は文字なしがほとんど)

 

④ 特徴のある画を攻める

印章なんかは攻めやすいな。

今回は樹木を攻めてみた。

 

ここまでできたよ。

ざっと6割ぐらいのピースが埋まった。

ここまでの製作時間

2時間。

 

あと1時間ぐらいで完成する…かな?

 

 

 

 

Category: 職員Blog

自然薯!3-1

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

とろろ汁で有名な

東海道五十三次の丸子宿

パズルもあったよ。

買っちゃった!

300ピースだからお手頃感あり。

おれの経験則だと

1000ピースだと何日もかかって

2000ピースだと何ヶ月もかかる。

300ピースはどうだろうねえ。

作るとき時間を計ってみるよ。

 

完成したら

丸子宿のミニチュアとともに

officeに飾ろうと思うので

フレームも買った。

 

丸子宿の説明も載っているよ。

 

江戸から数えて20番目の宿場町。

東海道五十三次でいちばん小さい宿場町で

旅籠は24軒だったらしい。

24軒もあれば十分でっかいと思うんだけどねえ。

 

ちなみにいちばんでっかい宿場町は

宮宿(愛知県名古屋市熱田区)で

旅籠が248軒

次にでっかいのは

隣の桑名宿(三重県桑名市)で

旅籠が120軒

宮宿と桑名宿の間は海路で

舟で伊勢湾を渡る。

 

東海道に海路があったなんて知らなかったよ。

ずーっとてくてく歩いていくんだとばかり思っていた。


 

 

Category: 職員Blog

自然薯!2-3

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

丸子宿

小物を製作。

真ん中にあるのがお座敷で

店内に設置。

左右にあるのが提灯と看板。

下にあるのが縁台で

店外に設置。

 

藁葺き屋根。

うん

いい感じ。

藁葺きは麻紐で表現。

 

建物本体。

完成したよ!

雰囲気いいじゃん!

 

製作時間8時間50分

「参考製作時間」の8時間をオーバーしちゃったな。

 

丸子宿

officeに飾る。

どこに飾るか思案中。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Category: 職員Blog

自然薯!2-2

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

丸子宿

製作開始。

 

メーカー公式HP記載の製作参考時間は8時間

難易度は★★☆☆☆

簡単な部類に入るモデルだけど

気合いを入れて作るぞ。

 

壁を製作中。

暖簾がいい感じ!

 

「けろろと」ってなんだよ

って?

「け」じゃないんだよ

「汁」だよ。

江戸時代だから右から左へ読む。

「とろろ汁」って書いてあるんだよ。

パッケージの完成見本は

左から右に書いてあるんだけど

江戸時代っぽくしたいので

右から左に「汁ろろと」に並び方を変えた。

 

そうそう

現在も盛業中のとろろ汁のお店

暖簾の文字は右から左に「汁ろろと」って書いてある。

だから右から左のほうが実感的。

このお店が

歌川広重の丸子宿にほんとに雰囲気が似ている。

花木の場所までおんなじ!

 

このお店が

歌川広重が描いたお店って言われることも多いんだけど

そうだとはどこにも書いてない。

逆に

そうでないともどこにも書いてない。

 

雰囲気がそっくりだから

おれ的には同じお店でOKだと思っている。

 

 

 

 

Category: 職員Blog

自然薯!2-1

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

とろろ汁で有名な

東海道五十三次の丸子宿

キットがあるよ。

買っちゃった!

ノンスケールだから雰囲気超重視だ。

このキット

ノンスケールモデルといえども

歌川広重が描いた名物茶屋と

現在も盛業中のとろろ汁料理店を

両方ともすごく研究して企画されていることがわかる。

ここで画像は載せられないから

各自調べてくれ。

「鞠子宿」で画像検索すると

両方たくさん出てくるぞ。

 

丸子宿

鞠子宿

まりこ…か。

 

まりこの部屋へ電話をかけて

 

みゆきさん。

 

これもあるな。

 

さーかせーて さーかせーて

 

そうそうこれも忘れちゃいけない。

 

こーい みつーけたー

 

しかしおれの話あいかわらず旧いな。

 

 

 

 

Category: 職員Blog

自然薯!1

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

とろろ汁と天ぷら定食

いやあこういうの待ってたんだよ。

期間限定だったんだけど

通年メニューにしてほしい。

とろろ汁には「静岡」が冠されている。

静岡はとろろが有名なのか?

調べてみた。

 

超有名だった。

知らなかったのおれだけかも。

 

とろろ汁で有名な

東海道五十三次の「丸子宿」

現在の静岡県静岡市駿河区丸子

 

さあてここで問題です。

「丸子」はなんと読むでしょう?

 

そんなの常識

タッタタラリラ

 

ブッブー

ちがうんだよ。

 

正解は「まりこ」

「鞠子」とも書く。

 

まあ普通に読めば「まるこ」だよな。

ピーヒャラピーヒャラ

静岡県なだけに。

 

歌川広重の東海道五十三次にもあるぞ。

東海道五十三次之内丸子(作品によっては「鞠子」表記)

描かれている名物茶屋の看板の文字を

解読(?)してみた。

 

右から

御茶漬

酒さかな(「か」と「な」は変体仮名)

名ぶつ とろゝ汁(「と」は変体仮名)

御ちゃ漬け

 

間違ってたらご指摘ください。

 

描かれている店内の二人の旅人

奥の旅人が食べているのはお茶漬けかも。

手前の旅人はお酒呑んでる。

「一杯やんなきゃやってらんねえ」

って

言ってるとか言ってないとか。

 

 

 

 

Category: 職員Blog

黒柴!47

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

黒柴まりも

おまえ

太ったな…?

 

夏毛に生え変わる時期で

本来だったらやせて見えるはずなんだけど

それでも太って見えるってことは

激太りってことだぞ。

 

最近あんまり(というかまったく)

散歩に連れて行ってもらってないらしい。

 

柵に結ぶ散歩用の綱

結び方がおれの結び方のまんまになっていることも多い。

前回おれが連れて行ってから

まったく散歩に行ってもらってないってわかっちゃう。

 

なんか周囲の雰囲気として

横山が連れて行くからいいじゃん

とか

横山にまかせておけばいいじゃん

みたいな感じになりつつある。

 

よしわかった

おれにまかせろ

一緒にダムまで行くぞ!

 

思慕の表情のまりも。

まりもはおれみたいなゴツいヤツを慕うみたいだ。

めちゃくちゃかわいいまりも。

おれには従順なまりも。

まりも

またダムまで行こうな!

 

 

 

 

 

 

 

 

Category: 職員Blog

考え方!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

公表されたな

「政府の考え方」

これいい意味でびっくりしたよ。

よくここまで言ってくれたって感じ。

 

以下「政府の考え方」

(丸数字の文章はニュースからコピペ)

(矢印の文章はおれの解釈)

 

①屋外では、周りの人との距離が確保できなくても、会話をほとんどしない場合には着用の必要はない

→屋外で1人で歩いている場合には会話はそもそもありえない

→屋外で1人で歩いている場合には着用しなくてOK

 

②屋外では、ランニングや鬼ごっこなど人との距離が確保できる際にば不要

→っていうことはチャリンコもOK

→「鬼ごっこ」の例示がお茶目

 

③屋内では、例えば「人が少ない図書館で1人で読書する時」は不要

→美術館、博物館もOK

→洗手間もOK(これ前から思ってたんだけどな)

 

④小学校入学前の2歳以上の子どもについては、一律には求めない

→情操教育にやっと言及してくれたな

→顔を隠して行う教育や保育はありえない

 

⑤夏場は熱中症を防ぐ観点から、屋外で会話をほとんどしない場合などは、外すことを推奨する

→おおっ!やったぞ!「外すことを推奨」だぞ

 

以上「政府の考え方」の概要。

 

おれは前から着用は意味ないって思ってたからね。

だって着用してる人も「なってる」じゃん。

Category: 職員Blog

rebound !3

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

リバウンド警戒期間

延長されずに

いつの間にか終わったな。

っていうか

警戒期間自体が

ほとんど認知されていなかった気がする。

 

飲食店の人数やら時間やら

認証店については制限なしになる。

認証店って

例の虹のマークの認定証がある店でしょ?

全部の店にあるよ。

あのマークが補助金の要件になってるからね。

 

あと

「?」って思ったのが

都民の都内への旅行に1泊当たり5000円を補助する事業。

試行的に始めるらしい。

 

都民の都内への旅行?

しかも宿泊を伴う旅行?

どこに行くの?

って思ったんだけど

 

…!

あるじゃん。

伊豆諸島と小笠原諸島。

おおっ!

いいねえ。

 

伊豆諸島と小笠原諸島の行政区は東京都。

自治体は町が2で村が7

住所に郡はつかない。

島嶼部は南北1200kmにわたって続く。

1200kmは東京〜博多間ぐらいの距離だ。

すげえな。

 

伊豆諸島と小笠原諸島の旅行キャンペーン

やったらいいと思う。

経済の活性化にもなるし。

Category: 職員Blog

裸足!2

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

おれの風貌が激変。

歳をとったってのも確かにあるけど

路線がまるでちがうからな。

今やキン肉マンだからな。

 

そうそう

かつてのおれをかわいいと評したヤ○ウラさんも

風貌が激変しているんだよ

実は。

 

おれ見たことあるもん

ヤ○ウラさんの若い頃の写真。

 

どなたかの結婚式で

写真が披露された。

ほら新郎新婦の昔の写真を

スライドショー的に映すでしょ?

 

そこでのショット

司会者さんが解説かたがたご紹介。

 

左に写っていらっしゃいますのは

本日ご臨席いただいております

ヤ○ウラ様でございます。

 

みんな

「え゙ーっ?!」

って驚愕。

おれもびっくりしちゃった。

 

ヤ○ウラさんどんな感じだったか教えろよ

って?

 

しょうがねえなあ

教えてやるよ。

 

ヤ○ウラさん

長髪だった。

 

これ以上は書かないからな。

 

かわいい子だった良和と

長髪だったヤ○ウラさんとの

ツーショット

撮っておけばよかったねえ。

 

そんな写真があったら

大きく引き伸ばして

officeに飾る

もちろんネタとして。

(写真はトラックの幌を撮影。問題があるようだったら外します)

 

 

Category: 職員Blog