Blog Archives

再!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

うれしくて

かなしくて

くやしくて

思わず涙が出てきたとき

おれに問いかけてくる歌詞がある。

 

君は少し泣いた?

 

おれは

うん、少し泣いた

って答える。

 

もうこの歌詞わかるよね。

 

hello again

マイラバ

 

こないだPV発見!

いいね

してる13千人のうちの1人が

おれだ。

 

PVに出てくる道路の標識から判断して

ロケ地は海外だ。

大自然のなかで歌っている。

衣装も何種類かあるし

何回も何回も歌ったのを

つなぎあわせている。

 

スタジオでロケ地の映像を

大きな壁に映写して

シンガーにその映像をかぶせるのは

one heart と同じだ。

 

空撮もあるし

潤沢な予算ぶりが窺えるPV

まあ

あの発売枚数なら

十分モトはとれてるだろうな。

 

CDのジャケの衣装

このときのだったんだな。

バーバリーのマフラーに

オレンジのパーカー。

 

おれと年代が近いギタリストの若さに

歳月を感じたりするけれど

おれもひとのこと言えないよな。

四半世紀前の自分の写真

ほぼ別人だし。

 

あのとき

見えなかった

 

 

Category: 職員Blog

大陸!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

江古田のジムの大家さん

「レオナ、元気か?」

みたいな感じで

気さくに入ってくる。

大家さんではなくて

下の階にあるお店のご主人かもしれない。

くわしいことはわからない。

 

70歳だそうだ。

元競輪の選手。

「競輪学校」って用語が会話に出てくるから

本物だ。

 

「あんた、よく来てるねえ」

「はい、基本毎日」

「熱心なのはいいことだ。あんた必ず伸びるよ」

「運動苦手なんで、がんばらないと」

「あんたいいトシだよな?いくつだい?」

「55です」

「そうか。運動やってるヤツは生き生きしてていいねえ」

「自分70過ぎてもリングに上がってやろうと思います。そして、情熱大陸に出てやろうと思います」

 

Category: 職員Blog

小神輿!4

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

ミニ神輿

屋根と本体を合体して

鳳凰を取り付けて

飾り台と合体。

 

今回は

飾り紐も取り付ける。

そして

完成!

うん

いいじゃん。

納品日までに

余裕で間に合った。

 

しばらく

officeに展示しておく。

 

○夫先生

気がつくかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

Category: 職員Blog

小神輿!3

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

「難関」の屋根の製作。

 

裏側。

垂木・隅木の取付。

垂木は一体成型なので

今回は楽。

 

表側。

こっちは今回手こずった。

表も一体成型なんだけど

個人的には

細長い木を地道に貼りつけて

あとでヤスリで整形するほうが

楽な感じがした。

 

屋根紋・蕨手も取付。

 

飾り台も先行して製作。

ミニ神輿

手のひらサイズかな…と思ったんだけど

もうちょっとでかい。

全長は

おれの手のひら+α

ぐらいかな。

 

よし

ここまでくれば

完成まであと少し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Category: 職員Blog

小神輿!2

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

ミニ神輿

 

お堂の製作。

担ぎ棒もつけた。

おおっ!

担ぎ棒がつくと

ぐっと神輿っぽくなるね。

ここまでくれば

あっ神輿を作ってんだな

って誰もがわかると思う。

あと

金属部品をつけると

高級感も出てくるぞ。

 

うん

いいねえ。

 

これで下半分は完成。

 

次に

「難関」の屋根を作る。

これを乗り越えたら

完成まで

一気呵成だ。


 

 

 

 

 

Category: 職員Blog

nwa → 小神輿!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

ノースウエスト航空

けっこう順調にいってたんだけど

機体にデカールを貼って

表面保護のクリアを吹いたら…

 

まさかの「柚肌」に。

尾翼のいちばん目立つところの表面が

ぼこぼこになった。

 

…なんで?

 

貼ったときは

デカールはぴったり貼りついていたのに

クリアを吹くと

なんで気泡が出てくるのか。

 

安心してマークソフターを塗らなかったのが

すべての敗因だと思う。

 

とても贈呈できるレベルではないし

修復はムリなので

思いきってボツにした。

 

ああ悔しい。

 

贈答日までに完成できるネタを探す。

 

航空機ではなくて選んだのがコレ。

 

ミニ神輿

officeの「江戸情緒コーナー」にあるのは

縮尺1/5だけど

今回の神輿は

縮尺1/10だ。

これなら卓上に飾れるサイズだ。

 

これを

ぜったい間に合わせて作る。

 

航空機は

いつかリベンジしたい。

 

 

Category: 職員Blog

初春!

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

お正月を写そう!

 

おせちもいいけどカレーもね。

 

大好きな一歩のイラストを描く。

 

デッサン

輪郭

墨入れ

画に「光」を表現したい。

光そのものを描くことはできない。

どうするか。

影を描けばいい。

光ってるでしょ?

 

バックも描いて完成。

お手本にした画は

バックは赤系統の色なんだけど

青系統にしてみた。

 

みなさん

今年もよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Category: 職員Blog

hot & cool!45

クレイジー横山です!

どうも!

 

サウナでよく観る初耳学。

初耳フリーク出演者の知識がすごすぎる。

おれが正解できたのは

「カルビの部位」だけだな。

これ別番組で観たことあるから

「知ってた」

 

国旗の話もよかったな。

おもしろかったのが

世界で一番コンビニに近い国はどこか

って出題。

正解は

西アフリカのシエラレオネ共和国。

なんでかって?

国旗を見ればわかるよ。

 

それにしても

副業のある芸能人

けっこう多いな。

立派に「業」として成り立っている副業が

ほとんどだ。

 

おれも

どれが本業でどれが副業か

だんだんわからなくなってきている。

 

Category: 職員Blog

防衛!

クレイジー横山です!

どうも!

 

江古田の軍曹様と虎於奈コーチ

兄弟揃ってkrushに出場。

しかも

兄がメインで弟がセミファイナルっていう

すごい試合順。

そして

お二人ともKO勝利

軍曹様は王座防衛。

いやすごいわ

すごすぎる。

そんなジムに

おれなんかが所属していていいのかな

って思う。

 

でも

この環境でなら

おれみたいなやつでも

真面目に練習していれば

きっと結果が出せる

そうも思っている。

 

これからも

もっともっと

狂ってやろうと思う。

 

おれのやってること

常識的なやつらのやってることとは

意味が違う

目的が違う。

 

 

 

 

Category: 職員Blog

服喪!

クレイジー横山です!

どうも!

 

服喪葉書で

どなたが旅立たれたのかを

書かない例が増えてる気がする。

 

まあ書く書かないは自由だから

とやかく言われる筋合いはないんだろうけど

書いてないと

受け取ったときに

えっ?どなたが?

って心配になっちゃう。

 

もし誰がかを言いたくない場合には

服喪葉書自体を断念して

しれっとしているのもありではないかと

個人的には思っている。

 

服喪葉書なんだけど

年賀状は歓迎ですのでくださると嬉しいです

って書いてくれた方がいて

こういうほうがかっこいいよな

って思った。

 

縁起でもなくて申し訳ないんだけど

おれは実は服喪葉書の図案も決めていて

イラストはおれが描く。

もちろんしっとりした画にするから

心配しないでくれ。

 

Category: 職員Blog

nwa !

クレイジー横山です!

どうも!

 

○夫先生が

ご自身の60周年記念祝賀会を企画した。

自分で自分を祝っちゃう

っていう明るさは

おれにはないから

うらやましいなって思う。

 

お祝いになにを差し上げようか?

 

飛び立つ飛行機をプレゼントしよう。

これからも飛び立ってくださいね

っていうことで。

 

○夫先生に

初めて乗った飛行機の航空会社はなんですか

って訊いたら

ノースウエストかなあ

って仰るので

ノースウエスト航空に決定。

 

これを作る。

○夫先生初渡航当時のノースウエスト航空は

ほんとはこの塗装じゃないんだけど

個人的には

この2000年代の塗装のほうが

かっこいいと思うので

これを作って贈る。

 

航空機のプラモ作るの

四半世紀ぶりぐらいかもしれない。

 

 

Category: 職員Blog

法輪寺!1

クレイジー横山です!

どうも!

 

おれの冬休みの宿題

やるぞ。

 

入口右手を

「江戸情緒」コーナーにしたよね。

場所も江戸

時代も江戸。

 

次は応接室。

ここは同じ「和」でも

範囲を広げて

「日本情緒」コーナーにする。

江戸にとどまらず

西日本にも進出。

時代ももっと遡る。

こないだ納品した「投入堂」も

そうだよな。

場所は鳥取県

時代は平安後期。

 

「日本情緒」

新年初日までに

2作納品する。

 

まず1作目はこれだ。

法輪寺の三重塔

場所は奈良県斑鳩(いかるが)

時代は飛鳥時代末期(7世紀)

 

今の三重塔は

1975年に再建されたもの。

再建には感動的な話があるので

興味のある人は調べてみてくれ。

 

三重塔

やるぞ。

おれの「日本美術」

褒められたしな。

クレイジー横山もおだてりゃ

木に登るんだよ。

 

Category: 職員Blog

衣!

クレイジー横山です!

どうも!

 

「横山さんが上着きてネクタイしてる!」

心の底から驚かれた。

ふだんは理知的で冷静な方が

目を丸くして驚いていた。

 

「いつから着てるんですか?」

ワイシャツを長袖にしたのは

11月4日から。

上着は

11月10日ぐらいかなあ。

 

おれの基準

最低気温が15℃を下回ったら

長袖

最低気温が10℃を下回ったら

上着

最低気温が5℃を下回ったら

スーツを冬服にする。

コートはもう5シーズン着ていない。

強がるなよ

って?

そんなムダなことしてねえよ。

必要性を感じないから着ないだけだ。

 

普通の人と

温度感覚が

5℃以上ずれてるらしい。

 

クレイジー横山

心も身体も

こわれかけている。

 

ほんとのしあわせ教えてよ

こわれかけのクレイジー横山

 

あと

上着きるときは

絶対ネクタイする。

上着きてネクタイしないのは

着物きて帯しめてないのと

同じだと思ってるんで。

 

Category: 職員Blog

職業!

クレイジー横山です!

どうも!

 

職業選択の自由

あははん

 

あっ

若い皆さん

知らないですよね。

すみません

旧いCM持ち出したりして。

 

そんな

自由奔放で

勝手気ままな現代において

職業選択の自由が許されない方もいる。

 

そんな方を

おれはよく存じ上げている。

もちろん

直接お目にかかったことはなく

知っているのはおれだけで

その方はおれのことなど

まったく知らない。

クレイジー横山?誰それ?

だと思う。

 

その方と年代も近いので

おれは勝手に親近感を抱いていたりする。

 

こないだ

その方が

ご自身の職業についての決意を

表明されていた。

 

自らに与えられた使命を全うしていきたい

という決意。

 

たとえ与えられた環境が

不自由な環境だったとしても

だ。

 

いやあ

すばらしい。

感動。

 

その方を

これからも力強く応援していきたいと

心の底からそう思った。

 

 

Category: 職員Blog

飯!

クレイジー横山です!

どうも!

 

夏頃に

ガストで「勝ちメシ」やってたよな。

期間限定で単一メニューだったけど

複数回食えたのは

ラッキーだった。

 

またやってくれればいいのに。

 

食品メーカーさんへのロイヤリティの分は

高くてもいいから

こんどは複数メニューで

やってほしい。

 

この「勝ちメシ」

イメージキャラクターの選手が

おいしそうに楽しそうに食べている写真が

ものすごく印象的だった。

彼をイメージキャラクターに選んだのは

大正解だったな。

 

「勝ちメシ」は

スポーツ選手だけのものではない。

縁起かつぐために食うのも

全然ありだと思う。

 

こないだ

四とか九とか気にしないよ

なんて書いたけど

実はおれは

めちゃくちゃ縁起をかつぐ。

四とか九は

縁起をかついで

あえて選んでいるんだよ。

 

Category: 職員Blog

四!

クレイジー横山です!

どうも!

 

おせちの注文で

「3~4人前」って書いてあるのに

海老とか数の子とか

みんな3本ずつで

4人家族だとケンカになっちゃう

って意見があった。

 

四はいわゆる「忌み数字」ってことで

あえて三にしてるんだろうな。

 

これが「中華おせち」だと

海老が4本。

中国では

四はめでたい数字なんだろうか。

 

欧米は

four は縁起がいい数字なんだと思う。

四つ葉のクローバーとか

いい例だよな。

 

おれは

四とか九とか

気にしないね。

むしろ積極的に選ぶ。

 

銭湯の下足箱の番号は

いつも「49」を狙う。

先客にとられてたりすると

ちぇっ

とか思ったりする。

 

なんで49をわざわざ選ぶのか

って?

 

「幸せが来る」

って読めるでしょ?

 

ものは考えようだ。

 

Category: 職員Blog

孔球!5

クレイジー横山です!

どうも!

 

おれはゴルフやらないんだけど

officeでは

年々ゴルフが盛んになっている。

しかも

若い世代。

 

ゴルフっていうと

バブルのときが全盛

ってイメージがあるけど

今officeでやっているメンバーのほとんどが

バブルのときにまだ生まれていない

あるいは

生まれているけど物心ついているかどうか

って世代だ。

 

ゴルフ人口の減少

って言われて久しいんだけど

officeの現状を見ると

それどこの話?

って感じがするな。

 

バブルのときと違って

強制的にやらされてるんじゃなくて

自主的に楽しんでいる。

 

officeのゴルファー各位は

ほぼ全員が

接待ゴルフの経験がない。

純粋に趣味でやっている。

 

これ

ある意味で

ゴルフの正しいあるべき姿

なんじゃないか?

接待ゴルフとかむしろ本道じゃないだろ

って思うよな。

 

officeのゴルフの写真見せてもらったんだけど

みんな楽しそうだ。

接待ゴルフじゃありえない表情だな。

本来の意味でゴルフを楽しむ人が増えるのは

とってもいいことだと

おれは思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Category: 職員Blog

黒柴!21

クレイジー横山です!

どうも!

 

川原にもぐらが棲んでいる。

もぐらの穴がたくさんある。

ほかの川でもそうなんだろうか。

 

黒柴まりも

もぐらが気になるらしくて

穴を見つけると興奮する。

もぐらを追いかけたいのか

穴を掘り返す。

自分の顔がすっぽり埋まるぐらいの穴は

あっという間に掘ってしまう。

 

川原を穴だらけにしてしまうと困るので

綱を引いて

そこそこでやめさせる。

 

他の犬とすれ違うと

ガウガウ吠えて向かっていこうとする。

だから綱を短く持って

「ほら、ケンカしないよ」

って言って引っ張り返す。

 

小型犬を肩に乗せた人とすれ違う。

ああまた向かっていくな

って思って用心していると…

 

意外にも

あっさりスルー。

 

そうか

まりもは

地面にいない動物には興味ないんだな。

 

そういえば

ハトが飛ぼうが

カラスが鳴こうが

空飛ぶ鳥に吠えることはない。

 

地面だけが

自分のテリトリーだと思っている。

 

黒柴まりもは大地の子。

 

Category: 職員Blog

便利店!

クレイジー横山です!

どうも!

 

officeのビルの1階にあるコンビニ

リニューアル工事で

1週間ほどお休み。

 

新規オープンして

行ってみた。

 

イートインのコーナーができた。

レジの順番待ちの位置がわかりやすくなった。

レジ回りがすっきりした。

 

全体的に好印象。

 

24時間営業やめて何ヶ月たっても

入口ドアの表示は

「24時間営業」のままだったけど

これもちゃんと直ったかな

…と思って表示を見ると

 

営業時間 6時~22時

 

うん

大丈夫。

 

ここで

ふと下のほうを見ると

土日休み

 

…えっ?

年中無休じゃなくなる。

 

かつては24時間営業で年中無休

1週間でいうと

24時間×7=168時間

これが16時間営業で週休2日

1週間でいうと

16時間×5=80時間

稼働が半分以下になる。

 

稼働を半分以下にしてでも

効率上げて確実に利益を狙うのか

それとも

そこまでしなければならないほど

人手不足が深刻なのか。

 

コンビニ業界が激変してきた。

 

 

 

 

Category: 職員Blog

建替!43

クレイジー横山です!

どうも!

 

大家さんのビルの建替

西側の鉄骨が最上階まで到達して

屋上に工作物を製作。

 

非常階段と同じく

シルバーに塗られているから

基本的に塗装はこれで完成形(だと思う)。

この部分に

でっかい看板を装着するんだろうな。

 

建物全体を幕で覆いつつある。

反対側にも回ってみた。

 

東側も鉄骨組立開始!

クレーンは

緑地になるところ(たぶん)に

設置されている。

 

画面右側(北側)に

シルバー塗装の鋼材が

水平に伸びている。

この部分はベランダになるのかな

…と勝手に想像。

 

 

 

 

 

 

Category: 職員Blog