Blog Archives

同名!2

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

Facebookで

多摩の横山に行ってきました

って近況報告が。

 

…えっ?

多磨に「横山」って場所があるのか?

 

調べてみたら

 

あった。

 

よこやまの道

多摩丘陵の尾根道。

 

なんで「横山」なのか。

 

万葉集に出てくるらしい。

令和とおんなじじゃん!

うわっ格調高すぎ。

 

「赤駒を山野のはかしとりかにて 多摩の横山徒歩ゆか遣らむ」

って防人の歌。

きくち君が教えてくれた。

博学だなあ。

 

すみません写真転載しました。

 

行ってみたいな

おれと同じ名前の道。

 

よしかずの道

これはさすがにないだろうな。

あったらむちゃくちゃ照れるわ。

 

 

Category: 職員Blog

同名!1

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

前に

芸能人で

本名が「よしかず」の人

探したよな。

 

こんどは

すばり

「よこやまよしかず」さん

探してみた。

 

横山賀一(よこやまよしかず)さん

日本中央競馬会の元騎手。

おれと年代近い。

 

横山佳和(よこやまよしかず )さん

プロレスラー。

めちゃくちゃ強そうだ。

 

横山欽一 ( よこやまよしかず) さん

グラフィックデザイナー。

欽ちゃんと同じ漢字で「よしかず」だ。

 

ところで

「よこやまよしかず」検索してたら

おれの名前とジムの名前がセットで

検索候補に上がってきて

すんごくびっくりしたわ。

 

誰が検索してるんだろう?

 

試合の対戦相手

これが可能性としては大だな。

 

おれの「ファン」だったりしたら

めちゃくちゃうれしいけど

まあそれはないだろうな。

 

Category: 職員Blog

驢馬!7

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

スバル・サンバーのロバのパン屋

 

完成したよ!

製作期間30日

製作時間12時間30分

 

組立途中で持って帰るときに

マックに行ったら

店員さんが話しかけてくれた。

 

「あっ、プラモデルですね」

「ロバのパン屋を作ってるんです。自分が子供の頃に家の近所によく来てたんで。これです」

箱の蓋を開けてご披露。

「もうちょっとで完成ですね」

「自分の母親にプレゼントするんです。たぶん母親なつかしく思ってくれると思うんで」


 

 

 

 

 

Category: 職員Blog

驢馬!6

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

スバル・サンバーのロバのパン屋

 

車体にロゴマークを貼付。

 

ところが

印刷はうまくいったはずの自作デカール

またしても

水に浸けると印刷が溶ける。

インクジェットプリンタの印刷だと

水に浸けると

絵の具が溶けるように

印刷が溶けてしまったけど

レーザープリンタの印刷だと

水に浸けると

印刷したロゴマークが

バラバラとはがれていく。

 

またしても

デカール断念。

 

ステッカーを貼る。

ところが

こんどは車体のカーブで

ステッカーが浮いてしまう。

 

デカールに再挑戦。

自作デカールに

表面保護のために

クリアラッカーを吹き付けてみる。

 

そしたら

なんとかなったぞ。

 

ようし。

ロバのパン屋

完成が見えてきた。

 

 

Category: 職員Blog

驢馬!5

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

スバル・サンバーのロバのパン屋

車体を塗装。

なんか白にしか見えないけど

窓枠を黒

ドアの取っ手とレールを銀

って具合に

地味に塗り分けている。

 

窓枠の黒塗装

これが最難関。

車のプラモを作る場合には

どの車種にもこの作業が必須。

窓枠が窓ガラスパーツに表現されていたら

この作業は比較的楽だ。

窓枠の黒塗装が

車体にはみ出る心配はないからな。

 

ところが

このモデルは

車体に窓枠が表現されている。

はみ出したところを

何回も何回もやり直す。

あまりやりすぎると

ヘロヘロな塗装になるので

適当なところで切り上げる。

 

まあ見られるレベルにはなったかな。

 

クレイジー横山が目をあければ

荒野に続く道よりほかに

見えるものはなし

 

 

Category: 職員Blog

驢馬!4

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

スバル・サンバーのロバのパン屋

デカールを作成。

 

白い車体に

ロゴマークをワンポイントできめる。

 

前回

インクジェットプリンタ用のデカールが

水に浸けるとインクが溶ける

って教訓を得た。

 

officeのレーザープリンタでやってみると

インクの乗りがイマイチ。

 

複合機で印刷すると

こんどはうまくいった。

塗り潰しの面積が比較的小さいのも

成功の要因のひとつだと思う。

28個もロゴマークがあるけど

実際にはこんなに使わない。

 

㈱ビタミンパン連鎖店本部

っていう社名。

ロバのイラストがかわいい。

創業昭和弐年

って書いてある。

 

連鎖店って

チェーンストア

ってことだよな。

1927年にチェーンストア理論を展開していた

ロバのパン屋さん

すごく時代を先取りしていたんだな。

地域ごとの代理店に営業を任せていたんだな。

今でいうフランチャイズだ。

このデカールのロゴにある

○に吉のマーク。

このマークは

代理店によって文字を変えているみたいだ。

 

ロゴマークができれば

こっちのもんだ。

ロゴマークを貼れば

ロバのパン屋以外には見えないからな。

 

クレイジー横山は行く

蒼白き頬のままで

 

 

 

 

Category: 職員Blog

驢馬!3

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

ロバのパン屋さんの移動販売車

作ってみたくなった。

 

移動販売車に統一デザインはないみたいで

各社各車いろいろとデザインしている。

使用車種は軽のワゴンがほとんどで

白基調が多い。

 

白のロバのパン屋を作りたい。

 

車種を選定。

コレ!

パッケージには黄色いボディで描かれているけど

キットに入っているボディの成型色は

白なので好都合。

下地塗装で成型色を消さなくて済むので

車体の塗装が楽。

 

レジャー仕様だけど

屋根上の荷台が

スピーカーの台に使える。

スピーカーは

他の移動販売車キットから頂戴する。

やっぱスピーカーは外せないアイテム。

ロバのパン屋は

あのテーマ曲が

大きな存在感を演出している。

音楽自体はモデルで表現できないけど

音楽を鳴らす機器は

絶対に表現したい。

 

車種の年代設定も

ロバのパン屋のテーマ曲を歌っていた

あのかわいい柴犬がいた頃と

時代が符合する。

スバル・サンバー3代目の後期型。

モデルは4WDなんだけど

移動販売車は

四駆でなくても十分な気がする。

 

クレイジー横山は行く

心の命ずるままに

 

 

Category: 職員Blog

驢馬!2

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

ロバのパン屋さんが来ると

実家の柴犬が

うねるように哭いた。

遠吠えとも違う

独特の哭き方だった。

 

犬は聴覚が優れているので

ロバのパン屋さんの歌が

人間の耳で識別できるよりもずっと前から

うねるように哭いていた。

 

変な哭き方するねえ

なんて言っていたら

 

これは

哭いているんじゃなくて

 

歌っていたんだよ。

 

犬が歌うっていうのは

けっこうある話で

パトカーや救急車のサイレンに合わせて

歌う犬は多いぞ。

 

「パン売りのロバさん」が

「十八番」だった柴犬のことを

誇りに思っていたりした。

 

妹と弟が

ロバのパンを買ったとき

このことをパン屋さんに話したら

パン屋さん

喜んでくれたらしくて

「これワンちゃんにあげて」

って1個サービスでくれたんだって。

 

食い意地の張っている妹と弟は

そのパンを

犬にやらないで

自分たちで食っちゃったんだけどね。

正直にそう言っていたよ。

 

 

Category: 職員Blog

驢馬!1

クレイジー横山です!

どうも!

 

驢馬

ロバ

 

みんな

ロバのパン屋さん

知ってるかい?

 

晴れたお空にチンカラリン

 

この歌を流しながら

移動販売するパン屋さん。

 

歌の正式名称は

パン売りのロバさん

1955年発売。

 

この歌

ロバのパン屋さんの

テーマソングとして作られたのかと思ったら

当初は無関係だったらしい。

楽曲の発売後に

パン屋さんが

テーマソングとして採り入れたそうだ。

 

京都の本部と北海道の大手が有名だけど

全国にいくつも同業者があるらしい。

 

おれが子供の頃に

実家の近所を回っていたロバのパン屋さんは

京都の本部の一覧に実家の県が載っていなかったので

どうやら「同業者」だったらしい。

 

高度経済成長前までは

本当にロバ(または小型の馬)が

販売車を牽いて

売っていたとのこと。

 

おれが子供の頃には

すでに軽のワゴンになっていた。

 

ロバのパン屋さんの歌

YouTubeとかで聴けるよ。

 

 

Category: 職員Blog

建替!38

クレイジー横山です!

どうも!

 

基礎の上部は

すべてコンクリで覆われた。

 

そしたら

すぐに鉄骨の組み上げが始まった。

あっという間に

南西側部分に

鉄骨が6階まで組み上がった。

もうそろそろ

このアングルから

写真に全体をおさめることが

むずかしくなってきた。

 

下に降りてみる。

 

完成予定の14階の半分の高さだけど

もうすでに相当の高さだ。

 

鉄骨の組立と同時平行で

外部壁面の基礎と

床面の部材が

取り付けられていく。

 

 

 

 

Category: 職員Blog

UT一歩!3

クレイジー横山です!

どうも!

 

マガジン40周年の一歩のTシャツ

メルカリで出てた。

 

ところが

最近のメルカリ

新型のスマホ対応が主流になってきて

おれの旧いスマホじゃ買えなくなっちゃった。

「この機種では不対応です」ってメッセージが表示される。

パソコンでもダメ。

「携帯端末をお使いください」みたいなメッセージが表示される。

敷居が高くなっちゃったな。

でも欲しい。

 

てっちゃんが代わりに買ってくれた!

てっちゃんありがとうございます。

 

これで

40周年

50周年

60周年

が揃った。

 

30周年はさすがにないだろうな。

 

大好きな一歩のTシャツを着て

おれも一歩みたいに強くなっていきたい。

 

 

 

Category: 職員Blog

UT一歩!2

クレイジー横山です!

どうも!

 

一歩のTシャツ

少年マガジン50周年のときも

売ってたらしい。

 

買っちゃったよ。

コレ!

あしたのジョーと一歩の試合の告知。

後楽園ホールで3月17日木曜日に開催。

前売り3,000円

当日4,000円っていう

超良心的な値段設定。

テレビやラジオでは放送しないらしい。

 

一歩の画が

初期の

どんくさい(失礼)キャラで描かれてるのが

おれ的にはいいね。

 

ジョーと一歩は同じ階級なんだな。

 

胸のワンポイントはグローブ。

ちなみに

サンドバッグを

「憎いあん畜生」だと思って

叩いたりはしない。

 

これまたちなみに

サンドバッグの中身は

砂ではない。

布なんだって。

半澤先生が教えてくださった。

 

一歩のTシャツ

少年マガジン40周年版もあるんだよね。

買いたいんだけど

おれの機種だと買う画面にいけない。

 

ああ欲しい。

 

 

 

 

Category: 職員Blog

UT一歩!

クレイジー横山です!

どうも!

 

「はじめの一歩のTシャツ、ユニクロで売ってるんですよ」

って。

 

えっ!

買わなきゃ。

まだあるかなあ?

「発売されたばっかりみたいだから大丈夫ですよ」

よし

行くぞ。

 

ユニクロのお店

広すぎてわからん。

店員さんに訊いてみる。

 

「あの、はじめの一歩のTシャツ、どこですか?」

「…えっ?」

「ほらあの、コラボTシャツとか」

「ああ、UTなら1階ですよ」

 

買ったぞ!

タグは第1巻のイラスト!

これ大事にとっておくぞ。

 

少年マガジン60周年記念らしい。

一歩のほかにもいろいろ売ってる。

60周年ってことは

初期の読者は70代だ。

すげえな。

 

このTシャツ

「音」をテーマにしているとのこと。

 

ドンッ

って音を

でっかく描いて

一歩は後ろ姿。

でも

まぎれもなく

この後ろ姿は一歩だ。

そして

黒主体のイラストなんだけど

ドットに赤を散りばめている。

 

いやあ最高!

 

一歩大好き。


 

 

 

 

 

Category: 職員Blog

野生!5

クレイジー横山です!

どうも!

 

野生のバラッドのPV

どうしても撮影地を特定したい。

 

…!

手がかりがまだあるじゃん。

鉄ヲタならではの着眼点であるじゃん。

 

広大な空地に

寝台特急電車の車体がある。

鉄ヲタなら型式の特定は楽勝。

見りゃすぐわかる。

 

2両あってどちらも中間車。

中間車の払い下げ例は

食堂車がほとんどだ。

レストランとかに転用できるしな。

 

ってことは

食堂車の型式で

検索かければいい。

 

すると…

わかったよ撮影地が!

 

どこだと思う?

自分的にはすごい意外な場所。

画面に映っているアルペンのお店でどんピシャ。

 

それは

新宿駅南口。

 

いやあ

撮影地が

ターミナル駅だとは思わなかった。

 

これ撮影すごく目立っただろうな。

超超ターミナル駅だし。

 

野生のバラッド

すげえな。

 

ちなみに

広大な空地は

今は新宿高島屋になっている。

アルペンは今も盛業中。

 

山手線に見えた電車は

ホームの位置関係からすると

総武線の各駅停車だったのかも。

 

約束の土地でうまれてみせろ

やめても消せないハダカの気持ちを

 

Category: 職員Blog

野生!4

クレイジー横山です!

どうも!

 

泉谷しげるさんの

野生のバラッド

 

PVの撮影地が気になる。

 

広大な空地がある地平の駅に

山手線の電車が映っている。

鉄ヲタとしては

鉄道が登場するPVは

撮影地を特定したい。

 

山手線が高架ではなくて

地平にある駅は限られている。

大崎か?

空地と線路の間に道路があるから違う。

目白?

駅舎の形がまるで違う。

田端?

新幹線の高架があるから違う。

 

うーん

全部違うな。

 

関西圏か?

でも画面に

「巨人優勝おめでとう」

の垂れ幕が映ってるぞ。

関西で巨人賞賛は絶対ありえないだろ。

 

このまま謎で終わるのか?

ああくやしい。

 

 

Category: 職員Blog

受!

クレイジー横山です!

どうも!

 

虎於奈コーチの特訓の締めは

ボディブローを受ける練習

ローキックを受ける練習。

 

フィットネス目的とかじゃ

絶対ありえない練習。

 

別名「オヤジ狩り」

 

これ

プロの選手から見ても

相当エグい練習らしい。

 

「もうほとんどイジメにしか見えないよ」

って言いながら

良輝選手が

面白がって動画に撮ってた。

 

これ

何のための練習か。

それは

前に出るための練習。

自分は

前に出ることぐらいしか

能がない。

だから

その数少ない特技を

より磨くための練習。

 

身体は打たれていると

打たれ強くなっていく。

 

ちなみに

精神的な「打たれ強さ」は

ネットで出てた「打たれ強さテスト」で

100点満点をとっているから

心配無用だ。

「打たれ強いを通り越して鈍感」

との評をいただいている。

 

クレイジー横山

鈍感。

 

Category: 職員Blog

Harley !7

クレイジー横山です!

どうも!

 

Harley

完成したぞ!

いやあ

すごいクオリティ。

おれの技量じゃなくて

メーカーさんのクオリティ。

組み立てやすいように

随所に工夫がされてるし

おれみたいに

熟練者じゃなくても

根気よく続けていけば

必ずクオリティの高いモデルが完成する。

 

このHarley

応接間とかに飾ってもいいぐらいの

すごい高級感だ。

 

officeに持っていって

納品までしばらくは

officeに展示しとくよ。

 

キング・オブ・バイクの

Harley-Davidson

我ながらよくやったな。

 

製作期間43日

製作時間46時間10分。

 

またいろいろと作ってみたい。

 

 

 

 

Category: 職員Blog

Harley !6

クレイジー横山です!

どうも!

 

Harley の製作

ここまできたぞ。

あとちょっとで完成だ。

 

成型色を活かせる場合は

無塗装でいく。

これで製作時間が大幅に短縮できるし

すっきり仕上げることができる。

 

メッキのパーツは

メッキ部分をヤスリで削って剥がしてから

プラ用接着剤で接着するのが「王道」なんだけど

ここは「邪道」に

メッキはそのままで

ゴム系ボンドで接着する。

メッキでないパーツも

プラ用接着剤にこだわらずに

ゴム系ボンドを使う場合もある。

ゴム系ボンドは

はみ出ても

爪楊枝でくるくると巻き取れば

綺麗にとれるから便利だ。

ゴム系ボンド

何種類もあるけど

昔ながらの黄色いやつが

一番いいな。

 

プラ用接着剤も

最近は進化してて

「オレンジの香り」

ってのが売ってる。

ほんとにオレンジの香りがする。

これはすごく助かる。

なにがか。

従来品のようなキツい匂いがないので

深夜の室内とかでもOKだ。

 

クレイジー横山

工夫もしながら

製作中。

 

 

 

 

Category: 職員Blog

Harley!5

クレイジー横山です!

どうも!

 

Harleyの製作

初めての技法

それは

タイヤステッカー。

 

タイヤに白の二重線の円が描かれていて

その二重線をステッカーで表現する。

3本で円になる弧のステッカーを

2本のタイヤ両面で合計12枚貼る。

 

製作記事とか見ていても

「これは難しかったのでパスした」

なんて書かれているので

正直言って自分には自信ない。

 

試しに1枚貼ってみて

それが途方もなく難しかったら

パスすることにする。

 

やってみたら…

意外と簡単。

12枚を45分ほどで貼り終えた。

やってみなきゃわかんないな。

 

そして

デカール。

広い面積のデカールを貼る。

曲面に貼るので

しわができちゃう。

それを

マークソフター塗って一晩おいて…

って作業を数回繰り返すと

なんとか見られるレベルになる。

よし。

これが終われば

あとは気が楽だ。


 

 

 

 

 

Category: 職員Blog

建替!37

クレイジー横山です!

どうも!

 

大家さんのビルの建替

画面上側

建物の東半分の基礎の上部を

コンパネで覆っている。

 

そして

画面右側に見える青いマシン

そう

根伐(ねぎり)の鋼材を

埋め込んだマシン。

鋼材を抜くために

またやってきたぞ。

抜き取った鋼材は

左側に積み重ねられている。

鋼材は再利用が前提みたいで

付着した泥を落としてある。

鋼材1本を抜き取る時間は

埋め込むときと同じで

5分ぐらい。

手際よく綺麗に抜き取られていく。

 

台風一過の工事現場

 

東側の基礎は

RCで覆ってしまうんだな。

 

 

 

 

 

 

Category: 職員Blog