Monthly Archives: 7月 2014

完治!

Posted on by

横山です!

2014年5月13日の通院をもって、とりあえず治療は終わりました。

みなさん大変ご心配をおかけしました。

最初の通院が2014年2月20日、

最後に局所免疫療法を行ったのが2014年4月17日ですから、

2ヶ月ほどで治ったことになります。

これは円形脱毛症の治療としてはかなり短期間で、

薬がすぐに効いてくれた自分はかなり恵まれていたと思います。

写真で記録を残してあったんで、ご披露します。

見苦しい写真ですみません。

まず2013年12月28日。

 

PIC000015

 

散髪で「あ…きてる」と思った時の写真です。

周囲の証言によると、秋頃から抜け始めていたようです。

後頭部は自分ではなかなか気がつかないですね。

次に2014年2月16日。

 PIC00002A

この写真、実は「よくなってきたかな」と思って撮ってもらったんですが、

よくなるどころか明らかに拡がってますよね。

通院を決意したのはこの時です。

最後に2014年5月18日。

PIC000035

 

ほとんどわからなくなりました。

お医者さんに、また抜けたら来るように言われました。

そう、生えてくるのは速かったですが、抜けるのもあっという間なんです。

円形脱毛症は頻発する病気なので、もう絶対に罹らないとは言えないんです。

こんど罹ったら、すぐに通院しようと思います。

Category: 職員Blog

南元町!

Posted on by

横山です!

明治時代の事務所周辺を調べてみました。

「東京市淺草區淺草南元町」という地名です!

「御蔵」の堀はこの頃はまだ8本とも残っています。

事務所の近くにあった「二番堀」周辺は

「電燈會社」になっていました。

「八番堀」の辺りは「東京工業學校」

今の蔵前工業高校の前身でしょうか。

「三番堀」から「六番堀」にかけては

「大藏省米庫」「厩橋税務署」になっています。

浅草税務署の前身か…と一瞬思いましたが、

今の税務署の場所とはちょっと違うようです。

江戸通りには路面電車が走っています!

今の都バスとほぼ同じルートを走っていたようです。

事務所の近くに停留所があったようです。

Category: 職員Blog

首尾!

Posted on by

横山です!

この間の「首尾の松」

かなり有名な木だったみたいで、

浮世絵にも結構描かれているんです。

観光名所なんです。

ただ、「御門」があって厳重な警備があったであろう幕府の土地に

その松の木を見るために庶民が自由に入れたんだろうか…という疑問が残ります。

それとも、隅田川の舟から眺める名所だったのかな。

おそらく後者でしょうねぇ。

この「首尾の松」があった「四番堀」と「五番堀」の辺りは

今は蔵前橋通りが横切っているのですが、

蔵前橋通り沿いに、

今でも「首尾の松」があるんです!

石碑とともに植えられている松の木のうち

一番大きいのが「首尾の松」です。

今の「首尾の松」は七代目だそうです。

蔵前橋通りをはさんだ「首尾の松」の反対側に

「浅草御蔵跡」の石碑もあるみたいです。

こんど写真撮ってきてアップしますね。

Category: 職員Blog

撮影!!

Posted on by

都内某所
1404174305990

丸です!

生きていたら喧嘩の場面に遭遇することもありますよね。

こーゆーときは目を合わせず、そそくさと退散・・・・・・

というのは冗談です。

弊事務所は現在ホームページをリニューアル中です。

その写真撮影の風景です。

写真右側のプロのカメラマンの方に素晴らしい写真をたくさん撮って頂きました。

ファイティングポーズ!!!?

と思われるでしょうが大丈夫です。所長のパンチ、キックをくらうのはサンドバッグだけです。(おそらく)

少しお時間を頂いた後、更新予定です。

・・・・・・職員が一番楽しみにしているかもしれません。

Category: 職員Blog

御蔵!

Posted on by

横山です!

江戸時代(文久年間)の蔵前を調べてみました。

「浅草御蔵」という江戸幕府の米倉がありました。

「蔵前」と名乗る地名の所以ですね。

この「御蔵」かなり広い!

今のJFEさんの南西から蔵前工業高校の辺りまで広がってました。

歩くとかなりあるよ。

「御蔵」には櫛形に切れ込んだ船着き場が8本あって、

北から「一番堀」「二番堀」と続き「八番堀」まである。

「四番堀」と「五番堀」の間には「首尾の松」という松の木がありました。

「御蔵」に入る門は3つあって、

北から「上ノ御門」「中ノ御門」「下ノ御門」の順です。

「御蔵」には何十棟もの蔵が建ち並ぶほか、

奉行や手代のご役宅もありました。

今の江戸通りに相当する道はありましたが、

国際通りや蔵前橋通りはまだありません。

新堀通りは、その名の通り、真ん中に水路がある道でした。

事務所がある場所は、当時でいうと、

「二番堀」と「上ノ御門」の近くにあったと思われます。

コインパーキングと100円の自販機がある道が

「上ノ御門」に続く道だったのではないかと推測しています。

「首尾の松」についてはまたこんど。

Category: 職員Blog