Monthly Archives: 3月 2022

十五!2

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

室町幕府の足利将軍

15代続いた。

徳川将軍の15代と同じじゃん。

 

室町幕府は250年続いた。

徳川幕府の265年とそんなに変わらないじゃん。

 

なのに

足利将軍は徳川将軍に比べて

脚光を浴びていない気がするのは

おれだけだろうか?

 

徳川将軍は

歴代将軍の覚え方までいっぱい出ているのに

足利将軍は

そういうの全然ない。

 

なんで脚光を浴びないのか

詳しい方おれに教えてくれ。

 

足利将軍は

初代以外は全員

名前に「義」がつく。

よしかず将軍もそうだな。

 

徳川将軍は

名前に「家」がつく将軍が11人

つかない将軍が4人。

「家」がつく将軍は就任前から後継者と目されていた人

つかない将軍はそうでない人

って聞いたんだけど

合っているかどうか

詳しい方おれに教えてくれ。

 

Category: 職員Blog

十五!1

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

「よしかず」さん

将軍様にもいらしたよ。

 

足利義量

室町幕府第5代将軍

 

「義量」と書いて「よしかず」と読む。

 

おおっ!

おれの戸籍上の名前と同じ呼び名の将軍様

すげえな。

なんか自分が歴史上の人物になった気分。

 

よしかず将軍は満年齢17で早世されているので

在位期間は1年位で短かった。

 

大酒飲みだったらしい。

当時は十代でも公然とお酒が飲めたんだな。

 

おれはお酒全然だめだから

同じ「よしかず」でも正反対だ。

 

栃木県足利市にある鑁阿寺(ばんなじ)に

よしかず将軍の木像が保存されている。

Wikipediaに木像の写真が載っているよ。

木像を見る限り酒豪って感じではないんだけどな。

 

Category: 職員Blog

潮目!13

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

3月7日19時32分に配信されたニュース。

 

(以下引用)

経団連は政府に対し、新型コロナウイルスの感染対策で、出口戦略に舵を切るよう求めました。

(いったん引用おわり)

 

おおっ!

ついに出たぞ

出口戦略。

もうそろそろやめようぜこの騒ぎ

ってことだ。

 

経団連の会長はこう仰っている。

 

(再び引用)

「飲食店とか旅行とかですね、そういうのをずっと制限し続けることに、本当に意味があるんだろうか」

(引用おわり)

 

いやあ

よくぞ言ってくださった。

意味ないよそんな珍対策。

 

一方で経団連は

3回目の接種で出遅れたので4回目の調達・確保を進めるべき

とも言っている。

 

まあ経団連の加盟企業には製薬会社もあるだろうから

こうも言わざるを得ないんだろうけどね。

そう言えって圧力もあるだろうし。

 

それを差し引いても

経団連の提言は重いと思う。

これは影響力絶大だろ。

おれみたいなザコが騒いでるのとは

わけがちがうからな。

 

Category: 職員Blog

潮目!12

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

騒動の潮目が変わってきた。

 

2月28日20時44分に配信されたニュース

 

(以下引用)

アメリカ・疾病対策センターは、「国民の多くが免疫を獲得し、重症化リスクは低くなっている」として、感染状況が落ち着いている地域では今後、屋内でのマスク着用を求めないと発表しました。

(中略)

新たな指針では、アメリカの人口の7割が、マスク着用不要になるということです。

(引用おわり)

 

ついにきたぞ!

 

よくぞ言ってくれた。

「免疫」に言及したのはすばらしい。

こういうの言ってほしかったんだよ。

「屋内」でも不要ってことは

「屋外」ではなおさら不要だからな。

 

「宗主国」がそう言ってんだぞ。

こういうのは追従しないのか?

重点措置延長とか言ってる場合じゃないだろ?

 

まあ宗主国様が言い出したら

藩属国も外さざるを得ないよな。

 

そのうち藩属国でも

着用義務撤廃だな。

 

Category: 職員Blog

銀座線!4

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

模鉄の製作記事

本当の製作記事はmaniacにいろいろと書くんだけど

あまりに鉄分が濃いと

一般の人がついていけなくなるので

そのへんをすごく考えて書いているんだよ。

 

ここで

素材キットのメーカーさんのお話。

 

メーカーの主任さんは

おれより10歳以上若くて(たぶん)

メーカーは個人事業(ブログで確定申告って書いてあったので)。

 

イベント会場で

主任さんを拝見したことがある。

 

買物の列で自分の前に並んでいたのは

小学生ぐらいの子。

商品を手にして

「値段交渉できますか?」

って主任さんに訊ねる。

「いいよ!きみいくら持ってるの?」

「1500円です!」

「きみ、いくつ?」

「11歳です!」

「うーんよしわかった!それ君にあげるよ!持っていきな!」

「…えっ!ありがとうございます!」

「そのかわりちゃんと完成させるんだよ!」

「はい!ありがとうございます!」

 

この主任さんの心意気に

超超感動した。

おれもそういう人間になりたい。

 

「ちゃんと完成させるんだよ!」

この言葉が今でもおれの製作の最大の原動力になっている。

 

Category: 職員Blog

銀座線!3

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

新旧混結のボンタンアメ電車の銀座線

車体素材のキットがあるので作ってみた。

 

これ買ったの実は15年以上前。

始めてネット通販で買った商品だと思う。

 

ちょっとずつ作っていて

完成直前までいってから

けっこう長期間そのままだった。

 

40代以前にやろうと思っていたことは還暦までに終わらせる

こう決めたので一気に完成させた。

 

いちばん新しかった車両

必ず2両1組で繋がっていた。

 

両端につく車両

この型がいちばん両数が多かった。

日立と銚子で第二の人生を送ったのはこの型。

 

2番目に旧い車両

駆動装置が旧式だった。

モーター音を「老人の詩吟」に例えた人がいたけれど言い得て妙だな。

本当にそんな音だった。

 

そして1番旧い車両

駆動装置と運転設備を解除して付随車になっていた。

 

ケースに収納。

昭和の銀座線やりきったな。

 

 

 

 

 

 

 

 

Category: 職員Blog

銀座線!2

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

昭和の銀座線の車両

ボンタンアメ色の電車だった。

こんな感じ。

(蔵書から勝手に転載。問題あるようだったら外します)

 

このボンタンアメ電車

新旧の車両を取り混ぜて走っていた。

新しい車両だけの編成とか

旧い車両だけの編成とかは

なかった。

必ず新旧の車両を連結した編成で走っていた。

 

それに

新旧の車両の連結位置が決まっていた。

 

両端は多数派の車両

中に挟まっている車両は

浅草から渋谷に向かって

いちばん旧い型

二番目に旧い型

そして

いちばん新しい型が2両1組

この順番だった。

例外的なバリエーションもあったけど

ほとんどこの順番だった。

 

なんで新旧の車両を混ぜて走ったのか?

 

おれなりの推論。

 

編成ごとの性能を揃えるためだと思う。

 

銀座線は今も昔も過密ダイヤ。

過密ダイヤを円滑に運転するためには

極端に高性能とか極端に低性能とか

そういう列車があっては困る。

だから新旧の車両を混ぜた編成にして

性能を平準化したんだと思う。

 

この推論

どこにも載っていないけれど

たぶん合っていると思う。

 

 

Category: 職員Blog

銀座線!1

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

昭和の銀座線の駅は

開業当初の造作がたくさん残っていた。

 

上野駅の壁はスクラッチタイル。

これ昭和初期のモダニズム。

 

京橋駅はリベットが打たれた鉄骨がむき出しの

野趣あふれる駅だった。

鉄骨にペンキで書かれた毛筆体の駅表示は

印象的だったな。

←ぎんざ きょうばし にほんばし→

手書きでこう書かれていた。

 

昭和の銀座線の駅

語弊があるかもしれないけど

率直に言って

ボロかった。

 

良和母は

そんな銀座線の駅を

パリの地下鉄みたい

と言っていた。

良和母はなんでパリの地下鉄を知っているんだ?

乗ったことあるのか?

 

それに

パリと言えば

陽気なパリジェンヌじゃないのか?

陰鬱なイメージはおれにはないぞ。

オー・シャンゼリゼじゃないのか?

心軽く街を歩いてるんじゃないのか?

 

パリの地下鉄

画像検索してみた。

普通にかっこよかった。

 

(追記)

京橋駅改装のときに

駅表示が書いてある鉄骨が

再び姿を現したらしい。

こんど見てくる。

 

Category: 職員Blog

Shimijimi !

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

日本語を英語で唄う

こんどは

イングリッシュ演歌。

 

しみじみドリンキング

って言えば

中高年各位

ピンとくるはず。

このフレーズ

検索候補でも出てくるし。

 

曲名は

A boatman’s song

なんかもっともらしいけど

オリジナルはれっきとした演歌。

 

ちなみに

オリジナルの歌い手さん

翌年に別の曲でレコ大受賞。

蛇の目でお迎えうれしいな。

これまたちなみに

レコ大受賞曲がベストテンでは年間24位。

同じ放送局でも評価がまるでちがっていた。

 

このイングリッシュ演歌

お酒のCMソングにもなったな。

まさに

しみじみドリンキング。

 

「しみじみと」を

shimijimily

って唄うのがおれ的に超ツボだわ。

 

ああ英語は楽し。

 

Category: 職員Blog

Neo !

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

日本語を英語の発音で唄う歌

いくよ!

 

(出だしを2発)

 

I know nuts clever mean out call on bravo

 

Tight your match call girl later roman people

 

この綴りでピンときた人

おれと同じ南全星ファンだな。

 

上の綴りのうち

歌詞も英語なのは

bravo

roman people

これだけだ。

あとの歌詞は日本語。

しかも

英語の歌詞は

歌詞カードでは日本語表記。

高温万歳

浪漫人種

いやすごすぎだわ。

 

(サビを2発)

 

Joe nets know so tight say were neo

 

Sight I know think call kate were neo

 

これも neo 以外はぜんぶ日本語。

 

この曲

おれレベルのプアな英語力でも

解読(?)できるから楽しい。

「暗い」は cry だと思うし

「同然」はダースの複数形だと思う。

 

南全星

大好き。

 

Category: 職員Blog

藤沢!2

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

藤沢の会員さんが

「このジムに入ってよかったことは、やせたとか強くなったとかよりも、すばらしい仲間と出会えたことです」

って。

おおっ!

激しく同感。

 

大人の部活だからな

みんな放課後に集まって。

 

おれなんか「おじいちゃん」って言われちゃったからな。

「よし!じいちゃんがんばるぞ!」

って気合入れるとみんな笑うし。

 

9年前に何ヶ月も悩んで始めたこの競技。

それまでの自分とは正反対にあった世界の競技。

自分はとんでもなく勘違いな世界に行こうとしてるんじゃないか

そんな不安がすごく大きかった。

9年経った今

この競技を始めてよかったと

会員さんと同じく自分もそう思う。

 

変わったのは身体だけじゃないんだよ

心も変わったんだよ。

 

9年前の自分とはほぼ別人。

9年前の自分はあの世に行ったと思っている。

Category: 職員Blog