Monthly Archives: 2月 2023

☆系

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

○○系男子

っていうのがあって

いっぱい載っていて

おれはどれかな〜なんて調べてみた。

 

カレー系男子

どうやらこれらしい。

 

☆決してイケメンではない

→その通り。

 

☆社交的で人から好まれやすい

→これはそうでもないな。

 

☆モラルに反したことはきちんと叱る=スパイス

→そこまで正義感は強くない。

→ただ別の文献(?)を見ると

「辛口」って書いてある。

ああこれはその通りだな。

思ったことズケズケ言うし

言い方キツいし

 

☆ユニ●ロやファストファッションを着るなど服装にはあまりこだわらない

→これが決定打。

ユニ●ロ大好き!

描かれていたイラストが

Tシャツと短パンで

もうおれそのもの。

 

おれはサル顔でカレー系。

 

ちなみにコウジは

とうふ系男子

その心は

意外と筋肉質(高タンパク)

 

Category: 職員Blog

☆顔

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

あなたは動物でいうと何系の顔ですか?

って感じで

いろんな動物系の顔がイラストで書かれていた。

 

おれは

サル顔だな。

そう言われたことあるし。

 

目が大きい

耳が大きい

口が大きい

笑うと歯ぐきが出る

額がM

 

うん

そうだね。

性格もサルっぽいし。

 

サル顔ダントツはもんちゃんだな。

あとイガちゃんもけっこうイケてる。

サル顔ランキング

もんちゃん→イガちゃん→おれ

 

コウジは

コアラ顔って言われたらしい。

ああ

たしかに!

 

小学生の頃からそう言われているらしい。

だから

新婚旅行は

コアラのいるオーストラリアにしたとか。

 

ネイティブっぽく英語で言うと

サルはマンキ

コアラはコワーラ

 

Category: 職員Blog

☆1872(5)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

1号機関車のプレート

車關機號壹

年五治明

 

このプレートは最初から塗装済だったから

貼るだけで楽。

 

完成!

客車は左から

下等客車

中等客車

下等・郵便合造客車

 

サイズはかなりでかいんだけど

だだっ広いofficeに飾ると

ほんと目立たないな。

気がつかない人も多いと思う。

 

線路は

全体を錆色っぽく塗って

レールの上部だけシルバーにした。

本物っぽく。

 

後々のメンテを考えて

車両はレールに接着した。

 

1872 vulcan steam locomotive will take on a journey a never ending journey.

(歌詞パクりました。すみません)

 

 

 

 

 

 

Category: 職員Blog

☆1872(4)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

1号機関車が牽引する客車3両

完成したよ。

 

下等客車。

屋根は接着しないで

外していつでも中を見れるようにする。

 

下等・郵便合造客車。

郵便輸送は初期から行っていたみたいだ。

右側にある区画が郵便輸送用。

集配区分け用の棚がある。

 

中等客車。

「中等」は今のグリーン車に相当する。

「上等」はグランクラスかな。

座席はモケット張り(だと思う)。

 

ようし。

完成まであとちょっと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Category: 職員Blog

☆1872(3)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

1号機関車が牽引する客車

キットのパッケージでは

緑色で描かれている。

 

実際には緑色ではなかったと思う。

とは言っても

機関車も客車も緑色で統一すれば

それはそれで綺麗だ。

officeのメンバーにとっては

客車の色なんてどうでもいい話なので

写実性なんて二の次にして

編成美を狙おうかな…なんて真剣に考えたりした。

 

でもここはやっぱり

明治時代の色を自分なりに再現することにした。

 

実はキットの客車は1872年新橋〜横浜開業時の車両ではない。

てっぱくの客車も同じ。

1874年大阪〜神戸開業時の車両らしい。

 

明治時代の錦絵で

新橋〜横浜開業時の客車を調べてみる。

 

下等客車は両端に出入口があって

車体がベージュで柱が臙脂

いろんな錦絵を調べた結果

これが正解だと判断。

画はこんな感じ。

臙脂の車体の車両は荷物車だと思う。

おれの推定が正しいとしたら

荷物車の車内に乗客が描かれているのは

ご愛嬌だ。

 

客車の車体色はベージュに決定。

 

 

Category: 職員Blog

☆1872(2)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

1号機関車のキット

客車と合わせて4両あるんだけど

説明書の番号でいうと

工程の3/4が機関車の製作。

機関車は構造がすごく複雑。

 

パッケージでは機関車は緑色に描かれている。

蒸気機関車っていえば黒だよね?

てっぱくの1号機関車もボディは黒。

でも当初は緑色で正解だと思う。

 

てっぱくの前身の交通博物館では

昭和の頃は1号機関車は緑色に塗られていた。

 

てっぱくでは

「明治30年頃の姿を再現」って説明板に書いてある。

 

蒸気機関車が黒く進化したのは

日本だけかもしれない。

外国の蒸気機関車はみんなカラフル。

きかんしゃトーマスは

子ども向けだから機関車をカラフルにしたんじゃなくて

実際にカラフルだからそうしているんだよ。

 

機関車完成!

 

サイド

フロント

リア

トップ

うん

いい感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

Category: 職員Blog

☆1872(1)

Posted on by

クレイジー横山です!

どうも!

 

1872年に日本初の鉄道が開通して

2022年で150年。

 

鉄道150年を記念して

開業時の1号機関車を作るよ。

実物の1号機関車は

てっぱくに保存されている。

 

1号機関車を題材にした「きかんしゃ やえもん」

第1刷は1959年で

今でも販売しているロングセラー。

ちなみに写真の絵本は

第73刷で2019年出版。

 

1号機関車のプラモ

機関車のほかに客車3両がつく。

 

パッケージをよく見てみよう。

いちばん右の文字に注目。

「鉄道100年記念」

半世紀前のキットだ。

 

組立説明書の最初の文章。

しっかり監修している意欲作。

 

ちなみにこのキット

版元が海外に移って

現在も発売中。

セカイモンとかで買えるよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Category: 職員Blog